知っておくとちょっと得する10連コンボ解剖シリーズ第2弾!
今回はキングの10連コンボを徹底解剖してみます。
基本性能
10連コンボ(1)
順番 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
判定 | 上 | 上 | 中 | 中 | 中 | 下 | 下 | 下 | 中 | 中 |
キングの10連コンボその1。
ワンツーから派生するワザで初段ヒットで2発目まで連続ヒットします。
10連コンボ(2)
順番 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
判定 | 上 | 上 | 中 | 中 | 上 | 中 | 下 | 下 | 下 | 投げ |
続いてキングの10連コンボその2。
4発目までは(1)と同じで5発目以降別々のワザに派生していく感じになります。
10連コンボでは珍しく、投げが含まれているのは流石投げキャラといったところか。
ちなみに最後の投げは直前の下段がヒットしていないと出ず、投げ抜けは不可。
~番外編~
掌底~投げ掴み~(LPRPLP+LK)
順番 | 1 | 2 | 3 |
---|---|---|---|
判定 | 上 | 上 | 投げ |
このワザは10連コンボではないですが、同じワザからの派生のため番外編として入れてます。
10連コンボの対策をするならば知っておかないといけないワンツーからの投げ派生。
10連コンボよりこっちの方がよく見るのはココだけの秘密。
投げ抜けはRPで抜け後キング側-6Fです。
掌底アッパー~投げ掴み(LPRPLPRP+RK)
順番 | 1 | 2 | 3 | 4 |
---|---|---|---|---|
判定 | 上 | 上 | 中 | 投げ |
そしてこちらも10連コンボではない連携。
10連コンボと同じワンツーアッパーからの投げ派生で、投げ抜けはRPで抜け後キング側-3Fです。
以上、キングの10連コンボは2つあります。
なお、番外編の2つには対の中段投げ派生(LPRP2RP+RK)(LPRPLP2RP+RK)もありますが後ろ入れで特に問題ないので割愛。
性能まとめ
- 10連コンボは2つ
- 初段から2発目まで連続ヒット
- 4発目まで同じで5発目で分岐
- 5発目が中段だと(1)
- 5発目が上段だと(2)
対策
初段ガードしている場合
①2発目ガード後、右横移動
結論から言うと3発目を右横移動で割れます!(ジャック8とクマ、パンダは不可)
そして3発目までは同じ派生なので投げ掴み以外の派生に勝てます!
投げ掴み派生に関しては横移動しても掴まれるのでしっかりと抜けましょう。
なお、横歩きでは当たるので右横歩きではなく右横移動をしましょう。
ちなみに当て身でも割れますが投げ派生もあるので右横移動の方がオススメ。
②3発目ガード後、右横移動
4発目も同じく右横移動に弱く、さらには3発目よりもペラペラです。
そのためジャック8やクマ、パンダでも右横移動でスカすことが可能です!
当て身も一応間に合うが、4発目は肘のワザのため特定の当て身以外では取れないので注意。
実は発生20Fまでのパワークラッシュやレイジアーツでも割れます。
(ただしパワークラッシュは投げ派生に負ける)
初段がヒットしてしまった場合
・後ろ入れして3発目ガード後、右横移動
結局コレ
やっぱり3発目さえガードしてしまえば4発目を右横移動でスカせます。
3発目がヒットした場合
こちらは詳しく知りたい人用。
ワンツー止め読みで手を出して3発目がヒットした場合です。
~3発目がヒット時した場合~
1 まずは後ろ入れつつ投げ警戒
ポールの10連コンボの時もそうでしたが、ヒットしたら基本は後ろ入れです!
(しばらく連続ヒットしますが後にガードする変化もあるので後ろ入れ推奨)
そこから落ち着いて3つの派生に対応しましょう!
まずは4発目の分岐、中段と投げに対して後ろ入れしながら投げ抜け準備しましょう!
投げ派生はここで消えます。
2 後ろ入れしつつ5発目のワザを確認する
次にやることは残りのどちらの派生か見極めることです!
画像は4発目のワザで、この後に分岐します!
3-① 5発目がパンチなら6しゃがみガード後ライトゥー
ここで、5発目が中段のパンチなら10連コンボ(1)確定です。
この場合は次の6発目が下段キックなので一旦しゃがみガード。
その後、次の7発目の下段を9Fまで割ることができるのでライトゥー確定です。
さらに、6発目の下段がガードで-36のためフライングヒール系も確定します。
3ー② 5発目がキックなら6ガード後下段捌き
続いて、5発目が上段のキックなら10連コンボ(2)確定です。
こちらの場合、3~5が連続ヒットなので6をガード後、7発目の下段を捌きましょう。
3ヒット時は以上です!
とっても長くなっちゃいましたがここまで読んでくれてありがとう!!
そしてお疲れさまでした(^^♪
対策まとめ
- 2発目ガード後、右横移動しつつ投げ警戒
- 初段ヒット後、後ろ入れして3発目をしっかりガード
- 3発目ガード後、右横移動しつつ投げ警戒
- 投げ抜けはRPのみ
「ガウガウ!(プロレス仲間どこ行ったの…?(´・ω・`))」